こんにちは、川越の整体院桑田治療院です。肩の痛みといっても色々ありますが、今回はよくきく五十肩についての治療です。五十肩といわれるものでもいろいろ種類があります。筋肉のこわばりや、周りの組織の硬さ、神経からくる痛みやそれに伴う動かしにくさなど様々です。それらの不具合を改善していくにあたって、大事なのはその部位に限っての施術にとどまらないことです。痛い部分の近くを触られて、こわい思いをしながら施術されるのは想像してもストレスを感じると思います。しかし実際多くの方が経験している改善される施術としては、痛い部分とは離れた場所、その部分より体幹に近い部分や、末端を刺激することで改善していきます。五十肩だと特に首を緩めることがポイントで、痛みがだいぶ和らいできます。
そのほか、痛い部分以外の施術として右側が痛い場合でも、左側を施術することもとても大事です。反対側の痛くない方を治療すると、痛い側の不具合の改善につながっていくのが不思議ですね。このような施術の中でも、痛みや不具合を確認しながら治療するので、つらい部分をわざわざ痛めつけることはしません。
身体はすべてつながって機能しているので、こんなことがと、思わぬところで関連してくることがほかにもたくさんあります。そして、今までの体の使い方、日常生活動作で五十肩は作られることがほとんどなので、治療頻度として、かかり始めは連続して来院されることをおススメします。
個人差がありますが、数日で元の状態に戻りやすい方もいらっしゃいます。